<スポンサーリンク>
高知県の釣果情報
▼西部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/30更新 |
鵜来島や沖の島の磯釣りでは、イサキやグレがよく釣れている。底物狙いでは50~60cmのイシダイも狙える。 |
▼東部 編集部 |
|
2021/04/30更新 |
室戸岬一帯の各漁港や地磯では、エギングや泳がせ釣りでアオリイカが釣れている。砂浜からの投げ釣りでキス、ルアーでヒラメが狙える。室戸沖の船釣りではマダイやハタ、カンパチ、イシナギなどが狙える。 |
▼中部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/30更新 |
宇佐の一文字では、アジの泳がせ釣りで1~2kg前後のアオリイカが釣れている。投げ釣りでは15~20cmのキスが釣れている。フカセ釣りではチヌ、サビキ釣りでは小サバが狙える。 |
▼西部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/23更新 |
鵜来島や沖の島の磯釣りでは、40~55cmの尾長グレやイサキが釣れている。底物狙いでは50~60cmのイシダイが釣れている。 |
▼東部 編集部 |
|
2021/04/23更新 |
室戸岬一帯の各漁港や地磯では、エギングや泳がせ釣りで1kg前後のアオリイカが釣れている。室戸沖の船釣りではイシナギやカンパチが狙える。 |
▼中部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/23更新 |
宇佐の一文字では、フカセ釣りで40cm前後のチヌや30cm前後のグレが釣れている。エギングや泳がせ釣りでは1~2kgのアオリイカが1~3バイ前後釣れている。 |
▼西部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/16更新 |
鵜来島や沖の島の磯釣りでは、グレやイサキが釣れている。50cmオーバーの尾長グレも釣れている。宿毛や大月一帯のエギングや泳がせ釣りではアオリイカが狙える。 |
▼東部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/16更新 |
室戸岬漁港沖の離岸堤では、フカセ釣りやカゴ釣りで35cmまでのグレが釣れている。ルアーでは青物も狙える。一帯のエギングや泳がせ釣りではアオリイカが狙える。 |
▼中部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/16更新 |
高知沖の船釣りでは、ひとつテンヤでマダイやチダイ、レンコダイ、ハタなどが釣れている。宇佐の一文字では、フカセ釣りや遠投カゴ釣りでチヌやマダイ、中堤防のサビキ釣りでは小型のアジやサバが釣れている。 |
▼西部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/09更新 |
鵜来島や沖の島の磯釣りでは、グレやイサキが釣れている。磯によっては50cmオーバーの尾長グレも釣れている。ルアーではハマチやブリが釣れている。 |
▼東部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/09更新 |
室戸岬漁港沖の離岸堤では、フカセ釣りやカゴ釣りで35cmまでのグレがよく釣れている。ルアーではヒラスズキも狙える。 |
▼中部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/09更新 |
高知沖の船釣りではひとつテンヤで50~60cmのマダイが釣れている。チダイやレンコダイ、ハタなども混じる。宇佐の一文字では、フカセ釣りや遠投カゴ釣りで65cmまでのマダイが釣れている。中堤防のサビキ釣りでは小型のアジやサバが狙える。 |
▼西部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/02更新 |
鵜来島や沖の島の磯釣りでは、グレやイサキが釣れている。スマガツオも混じる。ルアーでは青物やハタが狙える。 |
▼東部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/02更新 |
室戸岬沖の磯釣りでは30~40cmのグレが釣れ続いている。室戸岬漁港沖の離岸堤でもグレは釣れており、ルアー釣りではメジロやブリが狙える。 |
▼中部 つりぐの岡林上町店 088-823-0091 |
|
2021/04/02更新 |
高知沖の船釣りではひとつテンヤでマダイやレンコダイ、イトヨリなどが釣れている。宇佐の一文字では、泳がせ釣りやエギングで500g~2kgのアオリイカが釣れている。中堤防のフカセ釣りでは40cm前後のチヌが釣れている。 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
高知県の関連書籍
高知県の過去の釣果情報
▶2022 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2021 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2020 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
他の地域の釣果情報

高知県の潮汐表
<おすすめコンテンツ>