<スポンサーリンク>
香川県の釣果情報
▼東かがわ 淀つりぐ店 0879-24-0481 |
|
2019/02/15更新 |
東讃一帯の各波止では、フカセ釣りで30~48cmのチヌが1~2匹釣れている。サグリ釣りでは15~20cmのカサゴやクロソイ、クジメが釣れている。夜のウキ釣りやルアーでメバル、ウキ釣りでは寒ボラが釣れている。ムラはあるものの、船釣りでは25~45cmのマダイが狙える。 |
▼高松 編集部 |
|
2019/02/15更新 |
高松市内一帯の各漁港では、夜のルアーやサグリ釣りでメバルやカサゴ、タケノコメバルが釣れている。フカセ釣りではチヌが狙える。高松沖の船釣りではサビキやチョクリでマダイ、泳がせ釣りではヒラメが狙える。 |
▼丸亀 牛田釣漁具店 0877-23-1164 |
|
2019/02/15更新 |
丸亀港一帯の夜釣りで15~23cmのメバルやカサゴが釣れている。ルアーやサグリ釣りで狙う。昭和町や蓬莱町、島しょ部の投げ釣りでは、数は少ないもののキスやアイナメ、クジメなどが狙える。船釣りでは泳がせ釣りでヒラメが狙える。 |
▼詫間 中林釣具店 0875-83-2041 |
|
2019/02/15更新 |
荘内半島の各漁港では、フカセ釣りで40cm前後のチヌが1~3匹釣れている。夜のルアーやサグリ釣りではメバルやカサゴが釣れている。ムラはあるものの、船釣りではマダイが狙える。 |
▼坂出 フィッシングタイガー 0877-46-5097 |
|
2019/02/15更新 |
瀬居一帯の各漁港では、サグリ釣りでカサゴやアイナメが釣れている。夜のルアー釣りではメバルが狙える。坂出港のフカセ釣りでは35~40cmのチヌが釣れている。坂出沖の船釣りではサビキでマダイ、マイワシの泳がせ釣りでヒラメが釣れている。 |
▼東かがわ 淀つりぐ店 0879-24-0481 |
|
2019/02/08更新 |
東讃一帯の各波止では、フカセ釣りで30~52cmのチヌが1~2匹釣れている。サグリ釣りでは20cm前後のカサゴやクロソイが釣れている。夜のウキ釣りやルアーでメバルが釣れている。ムラはあるものの、船釣りでは45cmまでのマダイが釣れている。 |
▼高松 編集部 |
|
2019/02/08更新 |
庵治半島やサンポート一帯の各漁港では、夜釣りでメバルやカサゴが釣れている。高松沖の船釣りではサビキやチョクリでマダイ、泳がせ釣りではヒラメが釣れている。ヒラメはサンポート一帯のショアラバでも狙える。 |
▼丸亀 牛田釣漁具店 0877-23-1164 |
|
2019/02/08更新 |
丸亀港一帯では夜釣りで20cm前後のメバルやカサゴが釣れている。昭和町や蓬莱町、島しょ部では、投げ釣りではキスやシタビラメ、アイナメ、クジメなどが狙える。船釣りでは泳がせ釣りでヒラメが釣れている。 |
▼詫間 中林釣具店 0875-83-2041 |
|
2019/02/08更新 |
荘内半島の各漁港では、フカセ釣りでチヌが1~3匹釣れている。夜釣りではメバルやカサゴが釣れている。ムラはあるものの、箱のサビキ釣りではサバやイワシ、船釣りではマダイが狙える。 |
▼坂出 フィッシングタイガー 0877-46-5097 |
|
2019/02/08更新 |
坂出港のフカセ釣りでは40cm前後のチヌが釣れている。瀬居一帯の各漁港では、サグリ釣りでカサゴやアイナメ、夜のルアー釣りではメバルが釣れている。坂出沖の船釣りではサビキでマダイ、マイワシの泳がせ釣りでヒラメが釣れている。 |
▼東かがわ 淀つりぐ店 0879-24-0481 |
|
2019/02/01更新 |
東讃一帯の各波止では、フカセ釣りで30~45cmのチヌが1~2匹釣れている。サグリ釣りでは15~23cmのカサゴやクロソイが釣れている。夜のウキ釣りやルアーでは23cmまでのメバルも釣れている。 |
▼高松 編集部 |
|
2019/02/01更新 |
庵治半島やサンポート一帯の各漁港では、夜のウキ釣りやサグリ釣り、ルアーでメバルやカサゴが釣れている。高松沖の船釣りではサビキやチョクリで30~40cmのマダイ、泳がせ釣りでは50cm前後のヒラメが釣れている。 |
▼丸亀 牛田釣漁具店 0877-23-1164 |
|
2019/02/01更新 |
丸亀港一帯では夜のサグリ釣りでメバルやカサゴが釣れている。エサはシラサエビやゴカイ、モロコなど。島しょ部を含めた投げ釣りではキスやシタビラメ、クジメなどが狙える。船釣りでは泳がせ釣りでヒラメが釣れ続いている。エサはマイワシ。 |
▼詫間 中林釣具店 0875-83-2041 |
|
2019/02/01更新 |
荘内半島の各漁港では、フカセ釣りで40cm前後のチヌが釣れている。夜のウキ釣りやサグリ釣りではメバルやカサゴが釣れている。ムラはあるものの、箱のサビキ釣りではサバやイワシが狙える。船釣りではチョクリやサビキでマダイが狙える。 |
▼坂出 フィッシングタイガー 0877-46-5097 |
|
2019/02/01更新 |
坂出港のフカセ釣りでは40cm前後のチヌが1~2匹釣れている。瀬居一帯では、ルアーやブラクリを使ったサグリ釣りでカサゴやアイナメ、夜のルアー釣りではメバルやベイカが釣れている。坂出沖の船釣りではサビキでマダイ、マイワシの泳がせ釣りでヒラメが釣れ続いている。 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
香川県の関連書籍
香川県の過去の釣果情報
▶2019 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2018 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2017 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
他の地域の釣果情報

香川県の潮汐表
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>