<スポンサーリンク>
徳島県の釣果情報
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2022/06/24更新 |
ウチノ海のイカダでは、かかり釣りでチヌやマダイが1~8匹釣れている。チヌやマダイはフカセ釣りでも狙える。ちょい投げではキスが20匹ほど釣れている。小鳴門筋の投げ釣りで17cmまでのキス、岡崎のショアジギングではマダイが狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2022/06/24更新 |
徳島~小松島一帯の波止や岸壁、サーフでは、ルアーでシーバスやマゴチが狙える。各砂浜からの投げ釣りではキスが釣れている。宍喰や牟岐、日和佐の沖磯ではイシダイやイシガキダイが釣れている。美波沖の船釣りではカツオが釣れている。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2022/06/17更新 |
ウチノ海のイカダでは、かかり釣りでチヌやマダイ、キビレが釣れている。マダイはフカセ釣りでも狙える。サビキ釣りではマイワシが数釣れている。竜宮の磯周辺のルアー釣りではマゴチが狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2022/06/17更新 |
徳島~小松島一帯の波止や岸壁では、ルアーでシーバスやマゴチ、ヒラメが狙える。各砂浜からの投げ釣りではキスが釣れている。宍喰や牟岐、日和佐の沖磯ではイシダイやイシガキダイが釣れている。一帯の波止や地磯ではアオリイカが狙える。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2022/06/10更新 |
ウチノ海のイカダでは、かかり釣りでチヌやマダイ、キビレが2~8匹、フカセ釣りでマダイが1~2匹、サビキ釣りでマイワシが100~200匹釣れている。竜宮の磯のルアー釣りではマゴチが釣れている。ジグヘッドリグで狙う。 |
▼阿南 編集部 |
|
2022/06/10更新 |
徳島~小松島一帯の波止や岸壁では、ルアー釣りでシーバスやマゴチ、ヒラメが狙える。宍喰や牟岐、日和佐の沖磯ではイシダイやイシガキダイが狙える。一帯の砂浜では投げ釣りでキスが釣れている。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2022/06/03更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りでマイワシが100~200匹釣れている。かかり釣りではチヌ、フカセ釣りでは60cmまでのマダイが釣れている。岡崎では胴突き仕掛けを用いたサグリ釣りでカサゴやクジメ、メバルが狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2022/06/03更新 |
徳島~小松島一帯の波止や岸壁では、ルアー釣りでシーバスやマゴチ、ヒラメ、青物が狙える。砂浜からの投げ釣りではキスが狙える。日和佐や牟岐、宍喰の沖磯ではイシダイやイシガキダイが釣れている。 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
徳島県の関連書籍
徳島県の過去の釣果情報
▶2022 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2021 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2020 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
他の地域の釣果情報

徳島県の潮汐表
<おすすめコンテンツ>