<スポンサーリンク>
徳島県の釣果情報
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2022/11/25更新 |
ウチノ海のイカダでは、かかり釣りでチヌが1~8匹、サビキ釣りでアジやサバが50~150匹、ウキ釣りでサヨリ、サグリ釣りでカワハギ、泳がせ釣りでハマチやヒラメが釣れている。小鳴門筋のサビキ釣りではアジやマイワシが釣れている。 |
▼阿南 編集部 |
|
2022/11/25更新 |
徳島~阿南一帯では、各波止や岸壁でハマチが狙える。河口のルアー釣りではシーバスやヒラメ、マゴチが狙える。徳島港周辺の投げ釣りでは30~40cm前後のカレイが狙える。エサはアオムシやホンムシ。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2022/11/18更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りでアジやサバが釣れ続いている。かかり釣りではチヌ、泳がせ釣りではハマチが狙える。八木の鼻周辺の投げ釣りでキス、亀浦のサビキ釣りでアジが狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2022/11/18更新 |
徳島~阿南一帯では、各波止や岸壁でハマチやシーバスが狙える。投げ釣りではキスやカレイ、フカセ釣りでチヌが釣れている。河口のルアー釣りではシーバスやマゴチ、ヒラメが狙える。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2022/11/11更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りでアジやサバが100~200匹、かかり釣りではチヌが2~15匹、泳がせ釣りでは青物が釣れている。亀浦のサビキ釣りでアジ、八木の鼻周辺の投げ釣りでは20cmまでのキスが10匹前後釣れている。 |
▼阿南 編集部 |
|
2022/11/11更新 |
徳島~阿南一帯では、夜にエギングでアオリイカが釣れている。各岸壁や波止のルアー釣りではシーバスやハマチが狙える。徳島港周辺の投げ釣りではカレイが狙える。日和佐沖の船釣りではティップランでアオリイカが釣れている。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2022/11/04更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りでアジやイワシ、サバが数釣れている。泳がせ釣りではヒラメや青物、かかり釣りではチヌやマダイが釣れている。岡崎のショアジギングでは青物、一帯の投げ釣りではカレイが狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2022/11/04更新 |
徳島~阿南一帯ではエギングでアオリイカ、ルアーでシーバスやハマチ、夜釣りでタチウオ、投げ釣りでカレイが狙える。日和佐沖の船釣りではティップランでアオリイカが釣れている。 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
徳島県の関連書籍
徳島県の過去の釣果情報
▶2023 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2022 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2021 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
他の地域の釣果情報

徳島県の潮汐表
<おすすめコンテンツ>