<スポンサーリンク>
徳島県の釣果情報
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2021/06/25更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りでマイワシが50~150匹、投げ釣りでキス、かかり釣りでチヌやキビレ、マダイが釣れている。ほかにヒラメやスズキ、ウマヅラハギなども釣れている。亀浦資材置き場のサグリ釣りではカサゴやベラが釣れている。 |
▼阿南 編集部 |
|
2021/06/25更新 |
阿南~海部にかけての砂浜一帯では、投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ、引き釣りで狙う。各漁港の夜釣りでは、メバルやカサゴが狙える。牟岐大島や宍喰の磯釣りではイサキやグレ、イシダイが狙える。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2021/06/18更新 |
ウチノ海のイカダでは、かかり釣りで20~40cm前後のチヌやキビレ、フカセ釣りでマダイ、サビキ釣りでアジやマイワシが狙える。撫養川のルアー釣りではシーバスが釣れている。 |
▼阿南 編集部 |
|
2021/06/18更新 |
阿南~海部にかけての砂浜では投げ釣りでキスが釣れている。引き釣りで狙う。徳島~阿南一帯の夜のルアー釣りではメバルやシーバスが狙える。砂浜からの投げ釣りではキスが狙える。牟岐大島の磯釣りではイサキが釣れている。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2021/06/11更新 |
ウチノ海のイカダでは、かかり釣りで43cmまでのチヌやキビレが2~8匹、フカセ釣りでは50cmまでのマダイが1~3匹、サビキ釣りではマイワシやアジが釣れている。撫養川のルアー釣りではシーバス、八木の鼻ではタコエギでマダコが釣れている。 |
▼阿南 編集部 |
|
2021/06/11更新 |
徳島~阿南一帯の夜のルアー釣りではメバルやシーバスが釣れている。阿南~宍喰の砂浜一帯では投げ釣りでキスが釣れている。牟岐大島や宍喰の沖磯ではイシダイが狙える。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2021/06/04更新 |
ウチノ海のイカダでは、かかり釣りでチヌやキビレが1~5匹、エビ撒き釣りでマダイやセイゴが3~8匹、サビキ釣りでアジやマイワシが釣れている。撫養川のルアー釣りではシーバスが狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2021/06/04更新 |
徳島~阿南一帯の夜のルアー釣りでメバルやシーバスが釣れている。砂浜からの投げ釣りではキスが狙える。阿南~宍喰にかけての漁港や磯では、エギングや泳がせ釣りでアオリイカが狙える。 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
徳島県の関連書籍
徳島県の過去の釣果情報
▶2022 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2021 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2020 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
他の地域の釣果情報

徳島県の潮汐表
<おすすめコンテンツ>