<スポンサーリンク>
徳島県の釣果情報
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2021/03/26更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りで15~20cmのマイワシが釣れている。投げ釣りでは30cm前後のカレイが釣れている。エサはアオムシやホンムシなど。ウキ釣りやエビ撒き釣りでサヨリやマダイ、セイゴなども狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2021/03/26更新 |
小松島一帯の各漁港では、夜釣りで20cm前後のメバルやカサゴが釣れている。宍喰周辺のエギングや泳がせ釣りではアオリイカ、投げ釣りではキスが狙える。日和佐沖の船釣りではアカムツやカワハギが釣れている。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2021/03/19更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りで15~20cmのマイワシが100~200匹、投げ釣りでは30cm前後のカレイが1~4匹釣れている。サヨリやマダイ、セイゴなども狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2021/03/19更新 |
徳島~小松島の各漁港では、夜のルアー釣りで20cm前後のメバルが釣れている。カサゴも混じる。宍喰周辺のエギングや泳がせ釣りでは1kg前後のアオリイカが狙える。日和佐沖の船釣りではアカムツやカワハギが狙える。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2021/03/12更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りで20cm前後のマイワシが数釣れている。胴突き仕掛けではウマヅラハギがが釣れている。ウキ釣りでセイゴやマダイが狙える。 |
▼阿南 編集部 |
|
2021/03/12更新 |
小松島一帯の各漁港では、夜のルアー釣りでメバルが釣れている。ウキ釣りやサグリ釣りでも狙える。日和佐~宍喰のエギングや泳がせ釣りではアオリイカが狙える。阿南沖の船釣りでは青物やカワハギが釣れている。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
|
2021/03/05更新 |
ウチノ海のイカダでは、サビキ釣りで15~20cmのマイワシが50~300匹、胴突き仕掛けではウマヅラハギが10~30匹が釣れている。今後、ウキ釣りでセイゴやマダイが狙える見込み。 |
▼阿南 編集部 |
|
2021/03/05更新 |
小松島一帯の各漁港では、夜のルアー釣りで20cm前後のメバルが釣れている。ウキ釣りやサグリ釣りでも狙える。阿南沖の船釣りでは青物やカワハギ、日和佐沖ではアオリイカが釣れている。 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
徳島県の関連書籍
徳島県の過去の釣果情報
▶2023 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2022 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2021 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
他の地域の釣果情報

徳島県の潮汐表
<おすすめコンテンツ>