<スポンサーリンク>
徳島県の釣果情報
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
◆2020/02/28更新◆ ウチノ海のイカダでは、ウキ釣りで28~35cmのサヨリが釣れている。投げ釣りでは20~35cmのカレイが釣れている。撫養川の投げ釣りではハネが釣れている。 |
▼阿南 編集部 |
◆2020/02/28更新◆ 小松島~阿南一帯の各漁港では夜釣りでメバルやカサゴが釣れている。ルアーやサグリ釣りで狙う。牟岐~宍喰一帯の磯釣りではグレが釣れている。一帯の漁港や磯では、エギングやアジの泳がせ釣りでアオリイカが釣れている。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
◆2020/02/21更新◆ ウチノ海のイカダでは、ウキ釣りで28~35cmのサヨリ、投げ釣りで20~35cmのカレイが1~9匹釣れている。撫養川の投げ釣りでは46cmまでのスズキ(セイゴ)が1~3匹釣れている。 |
▼阿南 編集部 |
◆2020/02/21更新◆ 小松島~阿南一帯の各漁港では夜のルアー釣りでメバルやカサゴが釣れている。牟岐~宍喰一帯の磯釣りではグレやイサキ、船釣りではアオリイカやヒラメが釣れている。一帯の漁港や磯では、エギングや泳がせ釣りでアオリイカが狙える。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
◆2020/02/14更新◆ ウチノ海のイカダでは、ウキ釣りで30~35cmのサヨリ、投げ釣りで23~35cmのカレイが釣れている。亀浦漁港の夜のルアー釣りで50cm前後のシーバスが狙える。ミノーを使う。 |
▼阿南 編集部 |
◆2020/02/14更新◆ 小松島~阿南一帯の各漁港では夜のルアー釣りでメバルが釣れている。牟岐~宍喰一帯の磯釣りではグレやイサキが釣れている。エギングや泳がせ釣りではアオリイカが狙える。 |
▼鳴門 岡豊釣漁具 088-685-8228 |
◆2020/02/07更新◆ ウチノ海のイカダでは、ウキ釣りで30~35cmのサヨリが10~80匹、投げ釣りでは23~35cmのカレイが1~3匹釣れている。亀浦漁港の夜間にルアーで50cm前後のシーバスが釣れている。 |
▼阿南 編集部 |
◆2020/02/07更新◆ 小松島~阿南一帯の各漁港では夜のルアー釣りでメバルやカサゴが狙える。牟岐~宍喰一帯の磯釣りではグレやイサキ、一帯の漁港や磯では1kg前後のアオリイカが釣れている。日和佐周辺のサーフでは、ルアーでヒラメが狙える。 |
<スポンサーリンク>
徳島県の関連書籍
徳島県の過去の釣果情報
他の地域の釣果情報

徳島県の潮汐表
<おすすめコンテンツ>