<スポンサーリンク>

広島県の釣果情報

<<2021年 8月>>

備後

釣り具のタイム福山本店 084-954-0720

2021/08/27更新

芦田川河口周辺ではルアーで40cm前後のチヌ、50cm前後のシーバスが釣れている。鞆周辺ではエギングで胴長10cmぐらいまでのチイチイイカが釣れている。

広島東部

編集部 

2021/08/27更新

坂町の鯛尾の護岸、竹原市の明神の波止、的場海水浴場ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサはオキアミ。呉市の下蒲刈島の梶ケ浜、上蒲刈島の初神海岸、大崎下島の白潟海岸では投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。

広島

編集部 

2021/08/27更新

広島市の猿猴川河口、本川河口では夜のルアーでチヌが釣れている。5~10gのラバーリグを使用。海底に沈殿物が多い場所は避けよう。廿日市市の中津岡川河口、鳴川海岸では投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。早朝の釣行がおすすめ。

広島島しょ部

編集部 

2021/08/27更新

倉橋島の大向港、西宇土、能美島の早瀬大橋下、小田漁港では投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。漂流物が多いときは移動したほうがいい。倉橋島の室尾西の波止、能美島の鹿川港ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサ盗りが多いときはウキダンゴ釣りが効果的。エサはオキアミ。

備後

釣り具のタイム福山本店 084-954-0720

2021/08/20更新

福山港ではルアーで40cmクラスのチヌが釣れている。因島では夜間のフカセ釣りで25~30cmのチヌが5匹ほど釣れている。

広島東部

編集部 

2021/08/20更新

大雨の影響で沿岸は濁りと漂流物が多く、釣りは難しい状況。濁りの影響が少なく落ち着いている安芸灘とびしま海道の南側エリアでは、フカセ釣りでチヌ、投げ釣りでキスが釣れている。フカセ釣りのエサはオキアミ、キスのエサはイシゴカイ。

広島

編集部 

2021/08/20更新

広島市河川の河口周辺は濁りと漂流物が多く、釣りは難しい状況。落ち着いてくれば、フカセ、ダンゴ釣りでチヌが期待できる。投げ釣りではキスが釣れる見込み。エサはイシゴカイ。

広島島しょ部

編集部 

2021/08/20更新

江田島、能美島の北側は濁りと漂流物が多い。釣りをするなら、倉橋島の南側、能美島の西側と南側がおすすめ。フカセ釣りでチヌが期待できる。エサはオキアミ。投げ釣りでキスが釣れている。早朝がおすすめ。エサはイシゴカイ。

備後

釣り具のタイム福山本店 084-954-0720

2021/08/12更新

鞆周辺では夜間に投げ釣りで50cm前後のアナゴが釣れている。サグリ釣りで35cmぐらいまでのアコウが釣れている。エサはアオムシを使用。内海周辺ではちょい投げで15cm前後のキスが釣れている。

広島東部

編集部 

2021/08/12更新

坂町の鯛尾の護岸、呉市の下蒲刈島の大地蔵港、上蒲刈島の田戸港、大崎下島の久比港ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサはオキアミ。下蒲刈島の梶ケ浜、上蒲刈島の初神海岸、大崎下島の白潟海岸では投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。

広島

編集部 

2021/08/12更新

広島市の八幡川河口、廿日市市の小田島護岸、大竹市の大膳川河口では投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。広島市の本川河口では夜のルアーでチヌが釣れている。廿日市市の丸石護岸、大竹市の小瀬川河口ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサはオキアミ。丸石護岸は干潮、小瀬川河口は満潮がよい。

広島島しょ部

編集部 

2021/08/12更新

倉橋島の海越漁港、鹿島の砠之元の波止、能美島の深江漁港、鹿川港、江田島の大須海岸ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサはオキアミ。能美島の早瀬大橋下、鹿田港、江田島の切串西海岸では投げ釣りでキスが釣れている。

備後

釣り具のタイム福山本店 084-954-0720

2021/08/06更新

芦田川河口周辺ではルアーで50cm前後のシーバスが釣れている。鞆周辺では投げ釣りで15cm前後のキスが釣れている。エサはスナムシやアオムシを使用。

広島東部

編集部 

2021/08/06更新

瀬野川河口ではトップウォータールアーでチヌが釣れている。早朝がおすすめ。呉市の上蒲刈島の県民の浜護岸、大崎上島の大串漁港では投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ、細めのアオムシ。坂町の平成ケ浜、呉市の下蒲刈島の丸谷港、上蒲刈島の大浦港、東広島市の安芸津護岸ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサはオキアミ。

広島

編集部 

2021/08/06更新

広島市の井口港、廿日市市の中津岡川河口、鳴川海岸では投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。広島市の太田川放水路では夜のルアーでチヌが釣れている。廿日市市の丸石護岸、小田島護岸ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサはオキアミ。丸石護岸は干潮、小田島護岸は満潮がよい。

広島島しょ部

編集部 

2021/08/06更新

倉橋島の袋の内港、宇和木沿岸、能美島の鹿田港、小田漁港、江田島の切串西海岸では投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。倉橋島の須川港、鹿島の瀬戸港、能美島の中町港北の波止、江田島の津久茂瀬戸護岸ではフカセ釣りでチヌが釣れている。瀬戸港は潮によってはグレも混じる。エサはオキアミ。

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

広島県の関連書籍

空撮 広島湾釣り場ガイド 島しょ部版

空撮 広島湾釣り場ガイド 島しょ部版

2020年4月15日発行

2530円(税込)

広島湾島しょ部の空撮ポイント集。

新版 空撮 波止ガイド広島・山口東部版

新版 空撮 波止ガイド広島・山口東部版

2021年3月31日発行

1650円(税込)

広島・山口東部の波止釣りポイントを空撮写真やイラストマップで紹介。

新版 仕掛けガイド 西日本版

新版 仕掛けガイド 西日本版

2022年4月15日発行

1210円(税込)

海&川の59魚種131種類の仕掛けを紹介

釣り人おすすめ  おいしい釣魚料理

釣り人おすすめ おいしい釣魚料理

2022年6月15日発行

1650円(税込)

人気の釣魚50種138の料理を掲載

他の地域の釣果情報

長崎の最新週間釣果情報 佐賀の最新週間釣果情報 福岡の最新週間釣果情報 大分の最新週間釣果情報 愛媛の最新週間釣果情報 高知の最新週間釣果情報 香川の最新週間釣果情報 徳島の最新週間釣果情報 山口の最新週間釣果情報 広島の最新週間釣果情報 岡山の最新週間釣果情報 島根の最新週間釣果情報 鳥取の最新週間釣果情報 兵庫の最新週間釣果情報

広島県の潮汐表

<おすすめコンテンツ>

最新号

週間釣果情報&潮汐表

<スポンサーリンク>

お魚レシピ

レジャーフィッシング the netのスマートフォン版を見る