<スポンサーリンク>
広島県の釣果情報
▼備後 編集部 |
|
2020/06/26更新 |
芦田川河口周辺では、ルアーでキビレやシーバスなどがヒットしている。横島では投げ釣りで12~20cmのキスが釣れている。エサはスナムシを使用。フカセやダンゴ釣りなどでチヌが有望。 |
▼広島東部 編集部 |
|
2020/06/26更新 |
坂町の平成ケ浜、呉市の下蒲刈島の梶ケ浜、竹原市の的場海水浴場では、フカセ釣りで30~42cmのチヌが1~3匹釣れている。エサはオキアミ。大崎上島の野賀桟橋では夜のルアーでアジが釣れている。時合がかなり短い。上蒲刈島の県民の浜横の護岸では投げ釣りでキスも釣れている。エサはイシゴカイ。 |
▼広島 編集部 |
|
2020/06/26更新 |
広島市の元宇品西護岸、廿日市市の上の浜護岸、丸石護岸、大竹市の小方港では。フカセ釣りで30~42cmクラスのチヌが1~5匹釣れている。エサはオキアミ。丸石護岸だけ干潮時でないと釣りにくい。そのほかの場所は満潮時に狙うのがおすすめ。同場所では投げ釣りでキスが狙える。エサはイシゴカイ。 |
▼広島島しょ部 編集部 |
|
2020/06/26更新 |
倉橋島の坪井の波止、能美島の鹿川港、江田島の津久茂護岸では、フカセ釣りでチヌが釣れている。手前にエサ盗りが多いときは遠投する。倉橋島の鍋島前のサーフ、能美島の小田漁港横のサーフ、江田島の切串西海岸では、投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。海底に藻や岩が少ない場所を探して狙う。早朝は岸近くに寄っていることもある。 |
▼備後 編集部 |
|
2020/06/19更新 |
田島や横島では投げ釣りで15~20cmのキスが5~10匹ほど釣れている。エサはスナムシ。フカセ釣りで30~40cmのチヌが狙える。サグリ釣りやルアーでカサゴが釣れている。 |
▼広島東部 編集部 |
|
2020/06/19更新 |
坂町から呉市、東広島から竹原市沿岸の砂浜にかけては、投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。こちらは満潮前後や早朝が狙い目。坂町の鯛尾の護岸、竹原市の的場海水浴場、大崎上島の野賀桟橋では、フカセ釣りで30~40cmのチヌが釣れている。エサはオキアミ。 |
▼広島 編集部 |
|
2020/06/19更新 |
広島市の吉島護岸、廿日市市の阿品護岸、小田島公園護岸、大竹市の小方港では、フカセ釣りで30cmクラスのチヌが1~5匹釣れている。エサはオキアミ。遠投できるならサーフから狙ってもおもしろい。浅い場所は満潮時に狙うのがおすすめ。 |
▼広島島しょ部 編集部 |
|
2020/06/19更新 |
倉橋島、能美島、江田島護岸や地磯ではフカセ釣りでチヌが釣れている。手前にエサ盗りが多いときは遠投する。倉橋島の桂浜、能美島の赤曲鼻の浜、江田島の切串西海岸では、投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。海底に藻や岩が少ない場所を探して狙う。早朝は岸近くに寄っていることもある。 |
▼備後 釣り具のタイム福山本店 084-954-0720 |
|
2020/06/12更新 |
芦田川河口周辺ではルアーでキビレが釣れている。田島では投げ釣りで12~23cmのキスが20匹ほど釣れている。エサはスナムシ。福山港ではルアーで30~40cmのチヌが釣れている。 |
▼広島東部 編集部 |
|
2020/06/12更新 |
坂町平成ケ浜、東広島の安芸津沿岸、竹原市の的場海水浴場では、フカセ釣りで30~40cmのチヌが釣れている。エサはオキアミ。坂町から呉市、東広島から竹原市沿岸の砂浜からは投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。こちらは満潮前後や早朝が狙い目。 |
▼広島 編集部 |
|
2020/06/12更新 |
広島市内各河川では夜のルアーでチヌが釣れている。5~10gのラバーリグを使用。満ち、引きともに潮位が半分程度が釣りやすい。広島市沿岸、廿日市市から大竹市までの沿岸ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサはオキアミ。遠投できるならサーフから狙ってもおもしろい。浅い場所は満潮時に狙うのがおすすめ。 |
▼広島島しょ部 編集部 |
|
2020/06/12更新 |
倉橋島の鍋島前のサーフ、能美島の是長のサーフ、江田島の切串から大須の沿岸では、投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。海底に藻や岩が少ない場所を探して狙う。早朝は岸近くに寄っていることもある。倉橋島、能美島、江田島護岸や地磯ではフカセ釣りでチヌが釣れている。手前にエサ盗りが多いときは遠投する。 |
▼備後 釣り具のタイム福山本店 084-954-0720 |
|
2020/06/05更新 |
田島では投げ釣りで15~20cmのキスが10匹ほど釣れている。鞆周辺ではちょい投げで10~20cmのキスが釣れている。ベラが混じることもある。エサはスナムシを使用。 |
▼広島東部 編集部 |
|
2020/06/05更新 |
坂町から呉市、東広島から竹原市沿岸の砂浜からは投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。こちらは満潮前後や早朝が狙い目。竹原市の的場海水浴場、大崎上島の明石港ではフカセ釣りで30~40cmのチヌが釣れている。エサはオキアミ。 |
▼広島 編集部 |
|
2020/06/05更新 |
広島市沿岸、廿日市市から大竹市までの沿岸ではフカセ釣りでチヌが釣れている。エサはオキアミ。遠投できるならサーフから狙ってもおもしろい。浅い場所は満潮時に狙うのがおすすめ。広島市内各河川では夜にルアーでチヌが釣れている。5~10gのラバーリグを使用。満ち、引きともに潮位が半分程度が釣りやすい。 |
▼広島島しょ部 編集部 |
|
2020/06/05更新 |
倉橋島、能美島、江田島護岸や地磯ではフカセ釣りでチヌが釣れている。手前にエサ盗りが多いときは遠投する。倉橋島の大迫のサーフ、能美島の西岸のサーフ、江田島の切串から大須の沿岸にかけては、投げ釣りでキスが釣れている。エサはイシゴカイ。海底に藻や岩が少ない場所を探して狙う。早朝は岸近くに寄っていることもある。 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
広島県の関連書籍
広島県の過去の釣果情報
▶2022 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2021 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2020 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
他の地域の釣果情報

広島県の潮汐表
<おすすめコンテンツ>