<スポンサーリンク>
岡山県の釣果情報
▼牛窓 編集部 |
|
2020/10/30更新 |
牛窓周辺ではウキ釣りで20cm前後のサヨリが釣れている。日によって回遊にムラがある。フカセやダンゴ釣りで20~30cmのチヌが釣れている。 |
▼岡山 編集部 |
|
2020/10/30更新 |
吉井川河口ではルアーで60cmぐらいまでのシーバスが釣れている。日によってムラがある。投げ釣りで15cm前後のハゼが釣れている。エサはアオムシを使用。 |
▼倉敷 釣り具のタイム水島店 086-455-1600 |
|
2020/10/30更新 |
玉島E地区周辺ではウキ釣りでサヨリが釣れているが、サイズは小さめ。玉島周辺ではちょい投げで15cmぐらいまでのハゼが10匹前後釣れている。エサはアオムシ。 |
▼笠岡 編集部 |
|
2020/10/30更新 |
神島周辺ではイイダコが釣れている。イイダコ用のスッテなどを使用する。投げ釣りではハゼが狙える。エサはアオムシを使用。サグリ釣りではカサゴが有望。 |
▼牛窓 レジャックス平島店 086-297-2102 |
|
2020/10/23更新 |
前島のフェリー乗り場横の波止からは、サグリ釣りで15cm前後のウマヅラハギが5~10匹釣れている。エサはアオムシやオキアミなど。フカセ釣りでチヌが狙える。 |
▼岡山 編集部 |
|
2020/10/23更新 |
旭川河口ではちょい投げで10~15cmのハゼが釣れている。エサはアオムシを使用。宝伝周辺ではウキ釣りで20cm前後のサヨリが釣れている。日によって回遊にムラがある。 |
▼倉敷 釣り具のタイム水島店 086-455-1600 |
|
2020/10/23更新 |
サノヤスドック周辺ではちょい投げでベラが釣れている。エサはスナムシを使用。玉島E地区周辺ではサグリ釣りで15cm前後のカサゴが釣れている。エサはアオムシを使用。 |
▼笠岡 さかえ丸 0865-67-2051 |
|
2020/10/23更新 |
笠岡沖島しょ部では、エギングで胴長13~20cmのアオリイカが釣れている。フカセでチヌが釣れ続いており、たまに40cmクラスが混じる。マダイも有望。 |
▼牛窓 編集部 |
|
2020/10/16更新 |
牛窓港周辺ではフカセ釣りで20~30cmのチヌが釣れている。サグリ釣りやルアーで15cmぐらいまでのカサゴが狙える。 |
▼岡山 編集部 |
|
2020/10/16更新 |
吉井川河口では投げ釣りで10~13cmのハゼが10匹ほど釣れている。小型のセイゴも混じる。エサはアオムシ。宝伝周辺ではサグリ釣りでカサゴが釣れている。 |
▼倉敷 釣り具のタイム水島店 086-455-1600 |
|
2020/10/16更新 |
下津井周辺ではエギングで胴長15cm前後のアオリイカが釣れている。玉島周辺ではちょい投げで10~15cmのハゼが釣れている。エサはアオムシを使用。 |
▼笠岡 編集部 |
|
2020/10/16更新 |
神島周辺ではイイダコが釣れている。専用のスッテなどを使用する。アタリがないときは移動しながら広範囲を探るとよい。サグリ釣りやルアーでカサゴが有望。 |
▼牛窓 編集部 |
|
2020/10/09更新 |
前島の長波止周辺では、サグリ釣りでカワハギやウマヅラハギが釣れている。エサはオキアミや練りエサなどを使用。ウキ釣りで20cm前後のサヨリが狙える。日によって回遊にムラがある。 |
▼岡山 編集部 |
|
2020/10/09更新 |
宇野港周辺ではサグリ釣りやルアーで15cmぐらいまでのカサゴが釣れている。新岡山港周辺では12~15cm前後のハゼが10匹ほど釣れている。エサはアオムシを使用。 |
▼倉敷 釣り具のタイム水島店 086-455-1600 |
|
2020/10/09更新 |
高梁川河口ではちょい投げで10~15cmほどのハゼが釣れている。小型のセイゴも混じる。エサはアオムシを使用。下津井周辺の波止などからは、ちょい投げでベラや小ダイなどが釣れている。 |
▼笠岡 編集部 |
|
2020/10/09更新 |
夏目海岸周辺では投げ釣りで10cm前後のハゼが釣れている。小型のセイゴやケッケなども混じる。エサはアオムシを使用。夜間はアナゴが有望。 |
▼牛窓 編集部 |
|
2020/10/02更新 |
牛窓港周辺ではフカセで20~35cmのチヌが1~3匹ほど釣れている。サグリ釣りやルアーで15cmぐらいまでのカサゴが釣れている。 |
▼岡山 編集部 |
|
2020/10/02更新 |
吉井川河口ではちょい投げで10~13cmのハゼが10~20匹釣れている。セイゴも混じる。エサはアオムシ。新岡山港周辺では夜間にセイゴやチヌなどが有望。ウキ釣りや投げ釣りで狙う。 |
▼倉敷 釣り具のタイム水島店 086-455-1600 |
|
2020/10/02更新 |
下津井周辺ではサグリ釣りで15cm前後のカサゴが釣れている。エサはアオムシ。ウキ釣りで18~20cmのアジが釣れている。日によって回遊にムラがある。 |
▼笠岡 さかえ丸 0865-67-2051 |
|
2020/10/02更新 |
神島周辺ではちょい投げで15cmぐらいまでのハゼが釣れている。エサはアオムシを使用。サグリ釣りやルアーでカサゴが有望。 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
岡山県の関連書籍
岡山県の過去の釣果情報
▶2022 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2021 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
▶2020 | 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
他の地域の釣果情報

岡山県の潮汐表
<おすすめコンテンツ>