<スポンサーリンク>
チヌのピリ辛炒め
![]() |
▼ワンポイントちょっとした材料と調味料だけで簡単に作ることができる一品。濃いめの味付けはご飯にとてもよく合い、酒の肴にも最適。 ▼材料チヌ 1匹、炒りゴマ 適宜、すりおろしにんにく 少々、すりおろししょうが 少々、しょうゆ 適量、みりん 適量(※しょうゆとみりんは1:1の比率)、一味トウガラシ 適宜、ラー油 適宜 |
1
![]() 調味料を用意しておく。しょうゆとみりんは1:1の比率で混ぜ合わせる。にんにく、しょうがをすりおろしておく。(市販のおろしにんにく・おろししょうがでもよい) |
2
![]() チヌのウロコ、内臓を取り、よく水洗いをして3枚におろし、一口大の大きさに切っておく。皮は残しても取ってもよいが、取った場合は加熱時に身崩れすることがある |
3
![]() 加熱したフライパンにゴマ油を大さじ1~2杯入れてよくなじませ、切った身を皮のほうから焼く |
4
![]() 火を止めて、1で混ぜ合わせたしょうゆとみりんをを大さじ3~4杯加えて弱火で絡める。火は必ず止めておかないと焦げてしまい、身もバラバラになる可能性がある |
5
![]() すりおろしたにんにくとしょうがを少し入れ、一味トウガラシ、ラー油を好みで入れて弱火で軽く絡める。盛りつけて炒りゴマをふって完成 |
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
魚種 | アイナメアジアナゴイイダコイカイサキイワシカサゴカレイカワハギキスグレサバサヨリサワラスズキタチウオチヌニベハマチベイカベラマダイマダコメバル |
---|---|
カテゴリ | 和食中華洋食創作料理煮物焼き物汁物ご飯物その他 |
キーワード |
<おすすめコンテンツ>