<スポンサーリンク>
イサキの香草オーブン焼
![]() |
▼ワンポイント調味料は塩のみでハーブとオリーブオイルで香りをつける料理。味をしっかり出すために魚を焼く前に塩は多めに振る。 ▼材料イサキ1匹、ハーブ各種、 |
1
![]() イサキは下処理をして背中と腹の両面に包丁で切れ目を入れる |
2
![]() 余分な水分と魚の臭みを取り除いて味を出すために、塩をたっぷり振ってしばらくなじませる |
3
![]() 水分が出てきたらキッチンペーパーで水気をふきとる。腹の内側や血合もきれいにする |
4
![]() バジル、ローズマリー、タイム、イタリアンパセリなど、魚の腹に好みのハーブを入れる |
5
![]() オリーブオイルをひいて加熱したフライパンに魚を入れてコゲ目をつける。盛りつけたときに上になる片側のみを焼く |
6
![]() 魚のコゲ目を上にしてオーブンの天板にのせる。サラダ油をかけて180℃で加熱する |
7
![]() 魚の表面を乾かさないため、途中でオーブンから出して天板にのっている油をかけ直す |
8
![]() 数回魚に油をかけ直す。最後にハーブをのせて数分焼いてオーブンから取り出す。焼き時間はトータルで20分ほど。皿に盛ってエキストラバージンオイルを回しかけていただく |
取材協力
TAVERNA(タベルナ)
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
魚種 | アイナメアジアナゴイイダコイカイサキイワシカサゴカマスカレイカワハギキスグレサバサヨリサワラスズキタチウオチヌニベハマチヒラメベイカベラマダイマダコメバル |
---|---|
カテゴリ | 和食中華洋食創作料理煮物焼き物汁物ご飯物その他魚のさばき方 |
キーワード |
<おすすめコンテンツ>