<スポンサーリンク>
タチウオの唐揚げあんかけ風
![]() |
▼ワンポイントくせのない白身で上品なおいしさを味わうことができるタチウオ。新鮮なものは皮付きで刺身にするとうまい。塩焼き、ムニエル、煮付けや唐揚げなど、火を通した料理もタチウオの旨味が増しておいしくなる。和歌山県有田市周辺では、タチウオを骨ごとすりつぶして揚げた「ほねく」と呼ばれる特産品の揚げかまぼこが市販されている。 この一品は揚げたタチウオにあんかけを加えてアクセントをつけた。つけあわせる野菜は、しめじやにんじんなどお好みで山いもがないときは、すりおろしただいこんを加えてもおいしい。 ▼材料タチウオ …………………1切れ |
1
![]() タチウオは背と腹からそれぞれ包丁を入れて3枚におろす。腹骨はすきとる |
2
![]() 3枚におろしたタチウオの身を食べやすい大きさに切り分ける |
3
![]() 切り分けたタチウオに塩、コショウを振って下味をつける |
4
![]() タチウオに片栗粉(または唐揚げ粉)をつけて軽くはたく。170℃の油で表面が色づくぐらいに揚げる |
5
![]() だし汁にしょう油とみりんを加えて熱し、乱切りしたれんこんを入れる。水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつける。すりおろした山いもを加えてあんが完成。揚げたタチウオを盛りつけてあんをかける |
取材協力
旬のおもてなし いつものとこ
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
魚種 | アイナメアジアナゴイイダコイカイサキイワシカサゴカマスカレイカワハギキスグレサバサヨリサワラスズキタチウオチヌニベハマチヒラメベイカベラマダイマダコメバル |
---|---|
カテゴリ | 和食中華洋食創作料理煮物焼き物汁物ご飯物その他魚のさばき方 |
キーワード |
<おすすめコンテンツ>