釣りが上手になるガイドブック みんなの釣り入門 西日本版

釣りが上手になるガイドブック みんなの釣り入門 西日本版

発行日 2022年3月15日
仕様 A4変形版・128頁・あじろ綴じ
価格 1375円(税込)
発売エリア 中四国の主要書店および釣具店。◆WEBショップ:直販オンラインショップ【レジャーフィッシングSHOP】、Amazon等。

TOPIC

クレジットカードやキャリア決済、コンビニ振込など多様な支払いに対応した直販オンラインショップ【レジャーフィッシングSHOP】からも購入できます。

主な記事

「釣りをはじめてみたい! でも、何から手をつければ?」という初心者を対象に、釣りの基礎を身につけてもらいます。おもな対象魚は海水魚。波止(堤防)、浜、河口といった身近な場所で手軽に狙える魚を選び、基本的な仕掛けと釣り方、釣果アップのコツなどを、イラストや写真でわかりやすく解説します。釣りに必要な各種の道具と装備も取り上げ、仕掛けのキャストから魚を取り込むまでのプロセス、ラインやハリの結び方は写真で詳しく解説。釣り用語にルール&マナーなどの基礎知識全般、魚の締め方に持ち帰り方など、釣った魚をよりおいしく料理するためのノウハウもまとめています。
おもに瀬戸内エリアの海釣り情報を網羅する月刊誌、「レジャーフィッシング」で紹介してきた釣りにまつわる各種のノウハウを凝縮して、この1冊が出来上がりました。

 

Part1 釣りの基礎知識
釣魚図鑑、毒を持つ魚・危険な魚、釣り場でのルールとマナー、波止・浜・河口で釣ってみよう、魚が釣れやすいタイミングを知ろう、釣り具の解説、釣り具の扱い方(仕掛けのキャスト〜魚の取り込み、抜き上げまで)
Part2 タックル(仕掛け)と釣り方
エサ釣り/ちょい投げ、サビキ釣り、サグリ釣り、アナゴ、カレイ、カワハギ、サヨリ、タチウオ ほか
ルアー釣り/ハマチ、ヒラメ、メバル
イカ&タコゲーム/アオリイカ、コウイカ、ミニイカ(ベイカ・ヒイカ)、イイダコ、マダコ
河口〜淡水の釣り/ハゼ、テナガエビ、スズキ(投げ釣り)、コイ(パンコイ)、ナマズ
Part3 釣魚の扱い方、ラインの結び方、釣り用語
釣魚の扱い方/締め方、持ち帰り方、さばき方、保存方法
ラインの結び方/クリンチノット、3.5ノット、電車結び、チチワ結び、FGノット ほか
基礎からわかる釣り用語

写真

最新号

週間釣果情報&潮汐表

<スポンサーリンク>

お魚レシピ

レジャーフィッシング the netのスマートフォン版を見る