瀬戸内マダイゲーム マスターBOOK

瀬戸内マダイゲーム マスターBOOK

発行日 2019年6月15日
仕様 A4変形判/128頁/あじろ綴じ 
価格 1485円(税込)
発売エリア :岡山、広島、香川、愛媛、徳島、高知、山口、関西、福岡の主要釣具店及び書店。◆WEBショップ:直販オンラインショップ【レジャーフィッシングSHOP】、Amazon等

TOPIC

クレジットカードやキャリア決済、コンビニ振込など多様な支払いに対応した直販オンラインショップ【レジャーフィッシングSHOP】からも購入できます。

主な記事

船釣りのジャンルのなかでも「タイジギング」「タイラバ」「ひとつテンヤ」で狙うマダイは、ルアーフィッシング感覚でスポーティーに楽しめるとあって、とくに注目を集めています。本書は、瀬戸内のマダイゲームに必要なタックルやテクニックを写真やイラストを多用して解説する専門書です。ビギナーから中級者まで役立つ情報を豊富に掲載しています。

 

◯エキスパート赤澤康弘 瀬戸内東部のタイラバ戦術

赤澤さんがNEWタックルを手に瀬戸内東部にアタック。実釣を通して、エリアに合わせた戦術的なタイラバを紹介しています。フィールドの読み方、ゲームの組み立て方、NEWタックルの特徴や使い方、アイテムのチューニング方法などを詳細に紹介しています。

 

 

◯エキスパート 中村宗彦 小豆島沖のタフコンディションを打破

国内のみならず海外でもタイラバを楽しんでいる中村さんが瀬戸内の小豆島沖へ釣行。厳しい状況を克服して本命を攻略します。自ら開発に携わったタックルを操り、ワンチャンスを逃さずにマダイをキャッチ。状況に合わせた最適なロッドセレクト&釣り方を知ることができます。

 

 

◯タイラバ&ジグで楽しみ方は無限大 植田益生のタイゲームスタイル

タイラバとジグの違いはどこにある? 併用することのメリットは? オフショアのエキスパート・植田さんがプロデュースするタイラバとジグを使って、双方の違いやメリットを解説。併用することでいっそう楽しくなるマダイゲームの魅力を詳しく紹介しています。

 

 

◯気になる疑問にスパッと回答 タイゲームQ&A

タイラバ(赤澤康弘/庄山英伸/中村宗彦/木谷剛)、タイジギング(植田益生/萩原徹/広瀬達樹)、ひとつテンヤ(後迫正憲/菊池雄一/和﨑友紀)の3釣法の疑問に、エキスパートが明快に回答。複数のエキスパートの回答を一挙掲載しますので、広く知識を得ることができます。

 

 

◯エビがズレない! だから釣れる うわさの笠岡スタイルで瀬戸内マダイを攻略

岡山県笠岡沖が発祥で、いま人気が高まっている笠岡スタイルをクローズアップ。積極的にシャクってもテンヤからエビがズレない秘訣は? そしてこの釣りでマダイが釣れる理由とは? 釣行を通してハヤブサの菊池雄一さんがそのすべてを伝えてくれます。

 

◯魚のうま味を最大限高める 津本式 究極の血抜き

ネットで大人気の究極の血抜きを徹底解説。これで自分で釣ったマダイをよりいっそうおいしくいただけます。また考案者の津本光弘氏の独占インタビューも掲載。津本ファンも注目のコーナーです。

 

その他、読者の知りたいマダイゲームに関する情報が充実!

写真

最新号

週間釣果情報&潮汐表

<スポンサーリンク>

お魚レシピ

レジャーフィッシング the netのスマートフォン版を見る